産地直送便
弁慶丸さんで産地直送便を試してみた (6月某日)
今回試してみたのが、夫婦仲良しセット二人家族用送料税込みで4980円。(仲良しではないのですが)
水揚げから自宅まで直送なので鮮度は抜群。
今回弁慶丸さんにしたのは関西地方から一番近かった事。
外食は滅多にしないので、たまにはこんな贅沢もいいかなと思い購入しちゃいました。
上から順に飛魚2・真鯵1・スルメイカ2・カサゴ1・カマス1。
飛び魚のヒレを広げたところ小型戦闘機っぽいです。まずこのヒレをハサミで取り、鱗を取り除いていきます。
今回捌いてくれたのは長男。
飛魚からいっちゃいましょうか、3枚におろしていきます。
きれいにおろせました。
皮をはいでいきます。飛び魚初体験なんだよね〜〜。
血合いの中骨を切り離します。8枚の柵ができました。
次は真鯵です。これも3枚におろします。
ちなみに右側の緑の物体は魚の血合いを取り除くものです。長男ご愛用。
きれいですね。新鮮な鯵のお刺身は本当に美味しいのです。
カマスは背開きにします。
次はカサゴ。カサゴは煮付けにしたら美味しいのですがお刺身でいきます。
無残にもカサゴの頭をほってますが、きれいに洗ってあら汁行きとなりました。
カサゴは表面の皮を炙り氷水で締めます。
鮮度が落ちてしまうとキッチンペーパーやタオルを使ってもイカの皮を剥くのが難しい時がありますが、新鮮な物はあっといまに剥くことができました。
アニサキスもいませんでした。
スーパーで購入する物とは格段に違いました。
飛び魚のお刺身はサンマのお刺身に似ていて美味でした。
イカのお刺身もとっても甘みが感じられて美味しい。
長男の希望でカマスは塩焼きに。これも身がふっくらとしてとても柔らかくいただけました。
カサゴは調理ミスでした。煮付けがやっぱり合うと思います。
あらの部分もあら汁でいただき堪能させていただきました。
今回ほとんどお刺身にしてしまったんですが、弁慶丸さんのサイトでも調理方法や魚の捌きかたなどが丁寧に紹介されていますので苦手な方でも大丈夫かと思われます。
また、冬の時期に頼んでみようと思います。
興味のある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
弁慶丸さんのサイトです。